1: 2018/10/12(金)
「ハローキティ新幹線弁当」発売 「かわいい500系」を陶器で再現
淡路屋が「ハローキティ新幹線弁当」を発売します。500系の先頭車両を陶器で再現。中身は「神戸らしいすき焼き」といいます。
中身は「神戸らしいすき焼き」
「肉めし」や「ひっぱりだこ飯」などの駅弁を製造・販売する淡路屋は2018年10月12日(金)陶器製電車弁当シリーズの最新作「ハローキティ新幹線弁当」を「鉄道の日」である14日(日)に発売すると発表しました。
500系の先頭車両を陶器で再現した「ハローキティ新幹線弁当」
JR西日本の新幹線500系と、サンリオのキャラクター「ハローキティ」がコラボレーションした「ハローキティ新幹線」は、2018年6月30日から山陽新幹線で運行されています。
淡路屋は「このピンク色のかわいい新幹線を、是が非でも陶器製電車弁当シリーズに迎えたいと思い、先頭車両を陶器で再現した駅弁を開発いたしました」と説明。
陶器製電車弁当シリーズ13作目といいます。
中身は甘辛く炊いた国産牛にハローキティのかまぼこ、揚げ豆腐、結びこんにゃく煮、星形にんじん煮などを盛り付け、神戸らしいすき焼きに仕上げたとのこと。
価格は1500円(税込)です。
新神戸駅、神戸駅、西明石駅の淡路屋売店などで販売されます。
http://news.livedoor.com/article/detail/15434737/

2: 2018/10/12(金)
ホスィ
7: 2018/10/12(金)
見た目に反して内容は肉肉しいのな
12: 2018/10/12(金)
あのかっこいい500系がこんな惨めな姿にされてしまったのか
13: 2018/10/12(金)
この器で1500円は安過ぎるんじゃね?
16: 2018/10/12(金)
安いと思うがニンジンがこの大きさだと本体結構小さいな
でも子供が食うならこれくらいでいいか
でも子供が食うならこれくらいでいいか
19: 2018/10/12(金)
新幹線の弁当ってタダでさえボッタなのに
陶器製容器でこれは安いかも
陶器製容器でこれは安いかも
24: 2018/10/12(金)
500系のとんがった形って弁当の容器には不向きだな
25: 2018/10/12(金)
丸形の新幹線の方で作ってよ
33: 2018/10/12(金)
オレの500系をピンクに塗りやがって
53: 2018/10/12(金)
容器が日本製なら買う
72: 2018/10/12(金)
東京駅で売ってくれ
T フォロー F フォロー B! フォロー Fe フォロー
コメントする